短編小説

5分くらいで読めます なさそうでありそうな話

二丁目のにゃんこ

二丁目のにゃんこが、にゃおんと鳴いた。
 うちを出て、公園に向かう途中の八百屋の前に、招き猫みたいにちょこんと座っている。ビー玉みたいな瞳の、首輪のない細っこい大人の黒ねこだ。二丁目に住んでいるみんなが、このにゃんこを知っている。
 二丁目のにゃんこは立ち止まったぼくを見上げてまたにゃおん、と鳴くと、鶏のささみを放り出して歩き出したぼくの後ろをついてきた。

 「あら、こんにちは」
 ちょっと歩くと、信号機の下で買い物帰りの山田さんと橋本さんに会った。ぼくと一緒に二丁目のにゃんこも、愛想よくあいさつをする。山田さんの後ろから娘のあいこちゃんが、小さな顔を覗かせた。恥ずかしがりで、いつも緊張したように顔を赤くしていて、山田さんのブラウスを掴む柔らかい手が震えている。でも、二丁目のにゃんこがちょっと高い声でにゃおんと鳴くと、まあるく笑った。

 「よっ」坂の下を歩いていると、階段に腰掛けた、ユウくんが片手をあげた。ユウくんは大学生で、歌手を目指している。ぼくと二丁目のにゃんこが隣に座ると、じゃかじゃかとギターを鳴らして歌いだした。
 ユウくんの歌は上手だけれど、よくわからなかった。好きな人に向けて曲を作ってるって言うけれど、それをぼくたちの前で歌ってもあんまり意味がないんじゃないかな、って思う。足がむずむずしてきたけれど、二丁目のにゃんこはぴんと耳を立てて、じっと聴いている。
 歌い終えたユウくんによかったよ、と言って手を振り、ぼくたちは階段を駆け上がった。

 「おそいよ」
 やっと公園につくと、この夏でいちだんと日焼けしたショウが怒った顔で振り向いた。ごめんね、と謝ると二丁目のにゃんこも一緒にしょんぼりとうなだれた。
 いーち、にーい、さーん、ユキちゃんが広場の真ん中で目隠しして、三十秒数える。
 二丁目のにゃんこは、ぼくたちのかくれんぼを木陰になったベンチの上で見守っている。けれどときどき、少し感の鈍いユキちゃんがなかなかオニから抜け出せないときは、にゃあにゃあ鳴いてぼくの隠れ場所を教えてしまうのだ。だからぼくは、二丁目のにゃんこがちょっとだけ嫌いだった。

 町に七つの子のメロディが流れて、かくれんぼはぼくがオニのまま終わった。ぱらぱらと、他の子どもたちもそれぞれの方角へ帰っていく。
 のろのろ走る豆腐屋さんの車とすれ違い、よその家のカレーの匂いに反応してぎゅるるとお腹が鳴る。階段にはもうユウくんはいなくて、野球帽のお兄ちゃんたちがぞろぞろと河原を歩いている。

 シュンヤが信号を右に曲がったら、ふと、だいだい色の夕日に照らされてじゃあねと笑う、十五分前のみんなの顔を思い出して、立ち止まった。そうしたら二丁目のにゃんこが、早く帰ろうと急かすようにぼくの足にすり寄った。

 二丁目のにゃんこと夕方の色や音たちに引っ張られて、うちについた。台所の明かりが灯って、駐車場にお父さんの車が停まっている。
 二丁目のにゃんこを撫でようとしたら、用事があるみたいに急いで丘の方へかけていった。そらがうす青くなり始め、夜が迫ってきている。

 実のところ、二丁目のにゃんこはぼくのおばあちゃんが産まれるずっと昔から生きていたらしい。そして、夜になると二丁目のひとびとの夕方のさみしさをまるごと食べてしまうのだ。
 だからベッドに入って電気を消すとき、七つの子が流れ始めたときにけんかが終わらなかったもやもやも、作り途中の秘密基地をうまく隠しきれなかったときのどきどきも、向かいのやさしいおばあちゃんが車椅子になって散歩から帰ってきたときの胸の痛さも、ぜんぶ忘れて夢を見られるのだ。
 なんでぼくがそんなことを知っているのかっていうと、この前の夜、月明かりに照らされて満腹そうにしている大きな大きな二丁目のにゃんこを、部屋の窓の向こうに見てしまったからだった。

 だからこの先もずっと、二丁目の人々は夕方のさみしさを忘れたままでいる。